ブログ|株式会社コイワ

main
オフィシャルブログ

【初投稿】初めまして林と申します。【㈱コイワ】【挨拶】

初めまして、前任担当の小岩から紹介してもらいました株式会社コイワ入社
7か月目の林拓己と申します。

小岩と変わりまして、事務所メンバーの西村と共にブログの更新を担当致します。

入社から半年以上経ち、弊社社員や大工さんに助けられながら仕事を覚えていっています。

ここでは主に、お世話になっている弊社社員大工方に焦点を当てていきたいと考えています。

これから宜しくお願い致します。

 

自己紹介だけで終わるのも味気がないので、最後に現場近くの自動販売機の上で見つけた
鳥のヒナの写真を載せて失礼致します。

【広島】【大工】5月ですね【ご報告】

こんにちは。

株式会社コイワの小岩創司です。

 

5月に入り、私の運転する軽トラも冷房が動き始めました。

昨年のブログを読み返すと桜の写真を投稿しておりましたので今年も1枚。

 

 

本日は皆様にご報告を兼ねての投稿となっております。

 

先日、5/16(日)に弊社社長の小岩に初孫が誕生いたしました。

 

私の子です。

 

私と妻の名前が植物の名前であるところから植物の字を一字使おうと5月に花をつける(らしい)桐の字を使うことといたしました。

今後の登場の機会があるのかないのか、、乞うご期待でお願い申し上げます。

 

私も父となり、このブログの更新も後輩に引き継ぐ形で世代交代といたします。

 

後輩といっても、事務所でこのブログを更新できるのは現場管理の西村と林の二人しかおりませんが、次回以降の投稿にて発表となりますのでお楽しみに。

 

 

余談です。

これは建築関係の仕事に従事する人の一種のあるあるなのかもしれませんが

うちの若い大工さんから自分の住まいの大工仕事に目が行って仕方がない、という話をよく耳にします。

細かい納まりや見えにくい部分のしまい込み等。自分の家はここが気になる、とか。ここが汚い、とか。

 

実は私は全然気になりません。

みんな家でもプロだなー、と感心してしまうくらいです。

しげちゃんは3年目、他のみんなも経験を積んで“良い納まり”“悪い納まり”がわかってきた印なのかな。。

なんて感じております。

余談のつもりが結構仕事に関係する話になってしましました。

 

また革の話もします。

 

では。

 

 

あけましておめでとうございます【コイワ】【2月】

明けましておめでとうございます。

株式会社コイワの小岩創司です。

すっかり2月になってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私はとても元気です。

 

本日はコイワの若手2人組(通称つくし軍団)の最近の活躍のご紹介から

相変わらずのヒョロヒョロの二人。当初材料搬入では出る幕無し!でしたが、最近は男らしい姿も見え隠れするようになってきました。

 

そういわれるとなんだか初登場時より体が大きくなったように見えませんか?

 

 

私は普段一緒にいるのでたくましくなったとは一切感じませんが、皆さんがそう仰るならきっとたくましくなったのでしょう。

これからも応援お願いします。

 

たくましくなったのは見た目だけではありません。

この二人、“それなりに使える奴”にランクアップしました。

 

そんな言い方あんまりじゃない?もっといい表現あるやろ!色んなご指摘ありがとうございます。 それでも私から見る彼らはかなり速いペースで使える奴に昇進しました。

 

具体的に申し上げますと、図面をみて仕事に必要な材料を想像し、手配する、準備する。これが出来る奴らになりました。

この“想像する”という時間が成長に大きく関係していると私は最近感じています。

言われたことをただこなして帰ってくるのと、想像した内容と現場を照らし合わせて帰ってくるのとで与えられた仕事をこなした後の本人に残る仕事力の密度が何倍にもなるのでは。なんて思っています。

後ろを通るときにメキメキ音が聞こえるほどの急成長です。

 

彼らは今は後輩であり、部下でありますが1年や半年の差は働き続ければ年々薄まっていくもの。いずれ共に前線で踏ん張っていきたいという思いがあります。

 

つまり偉そうにできるのは今の内だけ。ということです。

小岩創司、気張ってまいります。

 

なかなか正面切って褒めることが苦手なもので、ご覧いただいている皆様には変な感じにお付き合いいただいて申し訳ない限りです。

後輩2人が一人前になって、つくし軍団解散の日は近いかもしれません。

 

 

さて余談。

私が皮革製品好きなのは皆様ご存じかと思います。

皮革製品買いがちで、欲しくて手が出ないような小物は自作もします。

以前にアップしましたスマホカバーもその一つです。

 

現在小銭入れの制作を検討中で、WILD SWANSのパームをモデルにしてやろうかと画策しています。

皆様もぜひ、検索してみてください。

仕事ではCADで作図したことはありませんが、型紙を起こすのにCADの簡単な操作を覚えようとしています。

だって入力した寸法の通りに印刷出力されるなんて、便利過ぎませんか?

 

また小銭入れについては材料選びやらなんやらご報告したいと思います。

 

本日もこんなに下の行まで読んでいただきありがとうございます。

相変わらずのペースですがのんびり投稿してまいりますので、今年もよろしくお願いいたします。

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

【広島】【木工事】新入社員紹介 歓迎会を行いました【㈱コイワ】【大工】

こんにちは。

株式会社コイワの小岩創司です。

 

寒くなってきたと思いヒートテックを着込んだ日に限って日中暑い、みたいな日が多々あります。

そろそろ本格的に冷え込んでくるそうなので皆様体調に気を付けてお過ごしください。

 

冒頭に結びのあいさつをしてしまったところで本題に入ります。

 

7月に入社した西村君に続き、弊社には2名の新入社員が入社しました。

 

さすが服飾系出身、作業着が似合う男 砂川君と

メガネがこんない似合う人おる?なベビーフェイス 林君です。

今回来てくれた2人もまじめで優しい、いわゆるいい男。

これからガンガン仕事を覚えて、一緒に楽しくコイワを盛り上げましょう!

 

 

新たに迎え入れた2人と片原、重岡、西村、小岩の6名で歓迎会を行いました。

(左手前より時計回りに西村/砂川/林/片原/重岡)

アルコール消毒使用、マスク着用にて新型コロナウィルス感染予防も当然行い、万全の態勢で臨みました。

 

西村くんは入社3か月で後輩2人の面倒を見る大先輩へと昇格しました。写真を見る限りですが、すごく嬉しそうですね。

ここ最近は社内でも私の手を離れて自分でスケジュールを組み行動する様子も見られ、その理解力と順応性に驚いている私です。

 

当日は諸事情によりいのうえ君が参加できませんでしたが、彼も現場では1人で出来る仕事が増え、重岡先輩の後を猛追しております。

 

片原さん、もといアニキは師匠の大工さんに褒めてもらえない、、なんて厳つい見た目からは想像もできない弱音をこぼしていましたが、同じ現場内でも師匠と別作業を行い仕事を任されているな、と個人的には感じます。

 

こんな風に、株式会社コイワには仕事に精一杯な若手が時にはワイワイ、現場ではジャンジャンバリバリ頑張ってくれています。

 

最近このブログも投稿が飛び飛びで、申し訳ないような、気楽なような。

この文章を考える時間は個人的にはそこそこ好きで、本当はもうちょっとペースを詰めて投稿したいとは思っています。頑張ります。

 

 

さて、余談。

レザークラフトを趣味に持つ私ですが、革つながりで革靴も好んでおります。

一昨年ドクターマーチンのブーツを購入し、秋頃から春先にかけて週末着用しております。

噂では“正しい履き方”なるものが存在するらしく、おそらく週末撮影したこの写真は正しくない履き方なのだろう、と思います。

個人的には正しく履くことにこだわるつもりはないのですが、指摘されそうなので一応予防線を張っておきました。

 

履いて出かけ、帰ってきては玄関でブラシをかけ、ニヤニヤするのが私の密かな楽しみです。

表面の割れをケアしつつワイルドな履き皴に育てらえるよう頑張りたいと思いますので皆様応援の程お願い申し上げます。

 

 

今回久しぶりということもあり長くなってしましましたが、ブログ更新担当の小岩創司は元気にしております。

繰り返しとなりますが、コロナ過で大変な時期ではありますが皆様体調管理に十分気を配りつつも楽しく元気に今年の冬も乗り越えましょう。

ありがとうございました。

 

 

株式会コイワは広島で内装造作大工工事を請け負う工事業者です。

ベテランの大工さんから若い大工さんまで活躍中、一緒に働く大工さんを募集中です。

【新社屋】もうずいぶん経ちますが【株式会社コイワ】

こんにちは。

株式会社コイワの小岩創司です。

 

念願の社屋完成、引っ越しからもう4か月。

棚には現場の資料や見本が詰め込まれ、すっかり仕事モードの弊社内。先ほどの投稿で報告しました通り、西村君の入社により彼の席も早速作られました。広すぎるようにも感じられた事務所には現在9名が着席することもあり、いつの間にかちょうど良い広さになってきています。

 

ここで引っ越しと同時に飼い始めた弊社のペットを紹介します。

私がまさおと名付けた彼はよく玄関でぐったりしていることが多い可愛い奴です。

 

ルンバのまさお君。よなよな事務所を掃除しながら床に置いているものをなぎ倒します。玄関の段差で動けなくなっているところを救助するまでが自動掃除です。

まさお君の今後の活躍にもご期待ください。

 

 

今日はいのうえくんの話も一つ。

遂にスライド切断機デビューを果たしたいのうえ君。

なんだか最近背中が大きくなったようにも思えるいのうえ君。

 

スライド切断機で額縁も枠もバリバリ刻んで一人前に近づいております。

 

 

余談です。

スマホカバーの完成形がこちらになります。

 

切って染めて縫って止めて、完成しました。

 

では、また。

 

株式会コイワは広島で内装造作大工工事を請け負う工事業者です。

ベテランの大工さんから若い大工さんまで活躍中、一緒に働く大工さんを募集中です。

【株式会社コイワ】新しい仲間が増えました【広島木工事】

お久しぶりです。

株式会社コイワの小岩創司です。

 

前回もお久しぶりでしたが、今回も投稿に期間が空いてしまいました。

楽しみにしていた方、すみません。そうでもない方もすみません。投稿ペースについてはあまり気にせず細く長く続けていきたい所存です。

 

さて、タイトルにもある通り、新しい仲間が増えました。

これまで散々大工さん募集としつこく投稿し続けたわけですが、今回入社してくれたのは大工さんではありません。

私たちと同じく施工を管理するメンバーとして新たにコイワに入社しました。その名も西村君。いい名前です。私の大学時代のもっとも尊敬する先輩と同じ苗字です。

 

そんな私の大きな大きな期待を背負わされている彼。7月に入社し現在約2か月が経ちました。

建築科の高校出身であることも強みではありますが、それ以上に興味を持つ能力に長けていると感じます。疑問があれば自分がしっくりくるまでしつこく聞いてきます。まだまだ半人前にも及ばない私としては理解しきれていない深いところまで質問されるとかなり焦ります、ありがたいです。

明るい性格でユーモアたっぷりの西村君、現場に行けば大工さんとも早々に打ち解けていくので早くも一仕事任せられそうです。

今後の彼の活躍にもご期待ください。

 

 

今回は久しぶりなのでもう一発投稿します。

余談はそちらで。。

 

 

株式会コイワは広島で内装造作大工工事を請け負う工事業者です。

ベテランの大工さんから若い大工さんまで活躍中、一緒に働く大工さんを募集中です。

【お久しぶりです】引っ越し完了しました【株式会社コイワ】【新社屋】

こんにちは。

株式会社コイワの小岩創司です。

 

久しぶりの投稿で、何からご報告するべきか悩みますが1つ1つご報告とご紹介させていただきたいと思います。

 

今年から着工した株式会社コイワ新社屋ですが、ついに5/25に完成いたしました。

どどん!でっかい!

 

社屋+倉庫で、とにかくでっかい!正面玄関の扉は防音仕様で雨が降っても気づきません。

 

設計計画段階から注力してくれていた弊社の現場担当もなんだか最近は肩の荷がおりた様子です。

間取りから設備、電気の配管配線、家具の配置まで更地の状態から計画できるノウハウを持つ人間が社内にいることは改めて有難く、心強いことだと感じました。

 

5/28に引っ越しを完了し、6/1から業務を開始したコイワ新事務所。

玄関を通って中に入ると弊社のロゴがお出迎え。

 

奥には応接室も御座います。

杉をふんだんに使用した木工事店らしさあふれる応接室で、私のお気に入りゾーンの一つです。通称:杉の部屋(現場担当者命名)

 

今回は簡単ですが、玄関ホールまでご案内させていただきました。

引き続き内装の紹介を続けてまいりますので乞うご期待。

 

 

ということで余談。

開口一番雑談するのはいかがなものかと思った私。今回は最後に余談のコーナーを持ってきてみました。

このコーナーが楽しみでブログ読んでるよ!って人は必ずどこかにいると信じています。

 

私の趣味の一つにレザークラフトがあるのですが、現在スマホカハーを製作中です。

こちらもちょっとづつ報告してければいいな、と仕事と全く関係ないことを思いながら今回はここまで。

 

 

株式会コイワは広島で内装造作大工工事を請け負う工事業者です。

ベテランの大工さんから若い大工さんまで活躍中、一緒に働く大工さんを募集中です。

 

【広島】【株式会社コイワ】新社屋 足場がとれました【大工さんを募集しています】

こんにちは。株式会社コイワの小岩創司です。

 

余談です。

先日足袋を購入しました。

仕事用ではなく休日に履く私服用で、仕事の時は安全靴を着用しています。

大工さんが足袋を履いている姿はよく目にしますが自分で履くのは初めてで、足の裏に伝わる地面の感覚が新鮮です。

 

これから夏に向けて薄手で通気性良し、洗っても乾きやすく、おまけに外反母趾の予防になるということで今年の夏はコイツで乗り切ろうと思います。

開口一番、余談でした。

 

 

株式会社コイワ新社屋ですが、ついに足場がとれて全貌があらわになりました。

西日が眩し~ぃ写真となっておりますが新事務所の現時点での外観になります。

足場がとれると一気に全体が見えてきて高揚した気持ちになります。足場の解体には私の高校時代の同級生が職人さんとして来てくれていました。

 

床とクロスが仕上がり、扉と家具、電気設備が入れば中は完成。外部の外構工事が終われば出来上がりです。

待ちわびた完成が目前となっておりますので、そろそろ引っ越しの準備も進めなければいけません。書類やPC、プリンターなどありますが少しずつまとめられるものから準備していこうと思います。

 

内装や細かいご紹介についてはまた改めて、ということで

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

株式会コイワは広島で内装造作大工工事を請け負う工事業者です。

ベテランの大工さんから若い大工さんまで活躍中、一緒に働く大工さんを募集中です。

 

 

 

【広島】【造作大工】がんばれしげちゃん#2【株式会社コイワ】

こんにちは。株式会社コイワの小岩創司です。

今更ですが、私の名前の読みはつくしです。知らなかった、という方は覚えて帰ってください。

 

本日はがんばれしげちゃんシリーズ#2ということで、しげちゃんの最近の様子をご報告いたします。

唯一シリーズ名がついているがんばれしげちゃんシリーズ。先日若手3人衆の紹介の流れの中でなんとなく本人に当たるスポットが薄い文章になってしまった気がしています。

ここらで挽回、なんて思いながら書き進めてみようと思います。

 

ジャンジャンバリバリ仕事に打ち込むしげちゃんですが、先日現場であったら なんと レーザー買ってました。

わお!

レーザー光線発射!!なんて言いながらワクワクしているのは私だけで、大工さんは仕事に集中モード。

 

このレーザー、水平、縦、横に向けて緑色の光を飛ばしてくれるスグレモノ。

こいつのおかげで床の水平を出したり、地面に墨だしした線を天井に映し出したりがスムーズになるわけで、昔の人はこいつ無しで仕事してたんだって考えると恐ろしいです。

 

図面通りの壁や天井を作るのが大工さんの仕事です。いくら形が正しくても正しい位置に壁がなければ、天井がなければ意味がありません。インパクトドライバー、ドリルに続いて選んだ道具がレーザーって、、チョイスが渋いねしげちゃん。

 

大工道具はどんなものでも高価ですが、レーザーは特に精密機械に分類される高級アイテム。しげちゃんがマイレーザーを手に入れたことで師匠の大工さんとレーザーを使う仕事を別々の部屋で進められるという離れた連携プレーも実現します。

これは単にしげちゃんがレーザーをゲットしたというわけではなく、一人で任せられる仕事が増えてきた証でもあると思います。

大工さんから言わせてみれば“まだまだ”らしいですが、着々と一人前に近づいているしげちゃんでございます。

 

もちろん、一人で出来るといっても“まだまだ”。出来栄えの確認以外にも師匠はそっとしげちゃんの様子を見守ります。

 

がんばろう しげちゃん。

 

 

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

株式会コイワは広島で内装造作大工工事を請け負う工事業者です。

ベテランの大工さんから若い大工さんまで活躍中、一緒に働く大工さんを募集中です。

【株式会社コイワ】最初のお仕事について【広島】【大工募集】

こんにちは。株式会社コイワの小岩創司です。

 

最近はめっきりコロナウィルスの影響で週末も外出を控え、平日もマスクが必須な毎日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。

こんな時にも仕事があることに感謝して、マスク着用、手洗いうがいの徹底を基本とした対策を第一に社員一同コロナに負けるなで励んでまいります。

 

今年は花見も自粛ムードでしたが、先日通りがかった公園で桜がきれいだったので立ち寄って写真だけ撮らせていただきました。

春じゃのぅって感じです。

 

さて、本日は前回までに紹介させていただいた若手大工さんたちが実際どんな感じで仕事を学んでいるのかについて今までより少しだけ掘り下げて紹介していこうと思います。

 

見習いの大工さんは手元(てもと)、手子(てこ、てご)と呼ばれます。手元というのは職人さんの補助を行う人のことを指しますが、最近は手元を連れて回る職人さんは少ないそうです。

息子さんを手元として連れてこられる職人さんをたまに目にする程度です。

 

一人前になるまでは大工さんの手元として現場で頑張るコイワ若手衆、脚立に上った大工さんの指示を基に道具を渡したり、仕事のあとを掃除したり、はじめはいわゆる“見習い仕事”。雑用ともとれる仕事から始めていきます。

 

でもはじめはただ道具を渡すのだって上手くできなかったり。。

“インパクト” “キリ” “テッポウ” 取ってくれと頼まれてもはじめはそもそも言葉の意味が理解できませんし、道具の名前、使い方ももちろん知りません。ビスの種類も長さに太さ、材質に形状が様々。

状況によって使い分ける道具や部材の名前を覚えるための授業はありませんが、現場で大工さんが使う道具を渡すことは多くの情報をインプットする最初の機会です。

 

 

実際に道具を使う前には正しい使い方やどんな扱いをすれば危険があるかを教えますが、それは手元としての現場デビューからもう少し先の話。

 

一人前の大工さんになるには何年かかるのか。個々人の得手不得手も考えだすと人それぞれです。そもそも何が出来たらどこから一人前なのか、基準の線引きをなにで判断するべきなのかもわかりません。

ゆっくりというわけにもいきませんが、決して焦らず着実に成長していつかこの投稿を通して独り立ちの報告もしたいです。

 

仕事を学ぶ、教わるのは教わる側も必死ですが、教える側だって必死だと思います。お互い何がわからないのか“わからない”わけですから、手に職をつけるのだって互いのコミュニケーションの上でステップアップしていくのだと思います。

 

若手の大工さんまずは今できることを精一杯、師匠にみてもらいながら技術を磨き次のステージへ進んでいくことが会社にとっても未来の技術力という大きなメリットになります。

 

 

大工さんに限らず、私も一緒に成長し置いて行かれないよう頑張りたいと思います。

 

 

 

この度も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

株式会コイワは広島で内装造作大工工事を請け負う工事業者です。

ベテランの大工さんから若い大工さんまで活躍中、一緒に働く大工さんを募集中です。